運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
116件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2019-03-28 第198回国会 参議院 内閣委員会 第6号

昨年の十月になりますけれども四国知事会から、平成三十一年度組織改正要求に関しまして、今し方先生の方からお話がございました御要望をいただいたところでございます。特に、御要望の内容につきましては、災害発生時の警察活動広域連携体制の構築の必要性について御理解をいただきつつも、治安維持の機能が低下しないよう人員、予算の確保に十分配意することを求めるものでございます。  

中村格

2015-12-03 第189回国会 衆議院 内閣委員会農林水産委員会連合審査会 第2号

このことを踏まえまして、農林水産省といたしましては、二十八年度の税制改正要求の中で総務省に対して要望を出しておりまして、その中身は、基本的に、農地法に基づきます遊休農地、この遊休農地を放置している場合の固定資産税の強化の話と、それから農地中間管理機構に貸し付けた場合の固定資産税の軽減の話、この二つをセットで要望させていただいているところでございます。  

奥原正明

2014-04-09 第186回国会 衆議院 内閣委員会 第11号

次のページをごらんいただければと思いますが、既に文部科学省は、税制改正要求において、研究開発法人に関する税制特例制度要望しております。法人税所得税に関して、寄附についてぜひ特例措置をお願いしたい、大学と同様の扱いをしてもらいたいということを平成二十六年度税制改正要求でもしておるところであります。  

近藤洋介

2013-11-20 第185回国会 衆議院 内閣委員会 第7号

一般自動車の税を取られる側の財源を持っているところの総務省が、これは大変だ、大変だから軽自動車に税をかけましょうということで、総務省報告書がつくられ、総務大臣のもとで税制改正要求がなされる、こういうことなわけです。  総理自動車税の中で議論をしても、要するにコップの中の嵐、コップの中のつけかえでしかないわけですよ。

近藤洋介

2013-06-04 第183回国会 参議院 財政金融委員会 第9号

また、報道によりますと、金融庁は、総合取引所実現を条件として損益通算についてデリバティブへの拡大を行う、仮に実現に時間を要する場合には、デリバティブ全般ではなく、金商デリバティブへの拡大を二〇一六年一月の公社債への損益通算拡大と併せてまず実施するということを平成二十六年度税制改正要求に盛り込むことを検討しているとのことでございます。

尾立源幸

2011-12-09 第179回国会 参議院 本会議 第12号

この事件は、普天間飛行場移設問題や日米地位協定改正要求など、今日の沖縄問題の発端となった悲惨な事件です。政権交代以来、混迷を極める沖縄の基地問題を解決しようとする防衛大臣がこの事件を知らないということなど、話になりません。一川防衛大臣は、さきの田中前防衛局長発言について仲井眞知事に謝罪をしたと言いましたが、御自分が何を謝ったのかさえも理解していないのではありませんか。  

島尻安伊子

2008-11-27 第170回国会 参議院 国土交通委員会 第5号

具体的には、従来も耐震改修などにつきまして様々な支援制度を講じるとかあるいは税制面でも耐震改修省エネバリアフリー、こういった改修措置に関する税制措置を設ける、こういったことを通じてやってまいりましたが、来年度の税制改正要求そういう中で、特に耐震省エネバリアフリーという政策的に意義がある改修につきましては従来の税制措置を大幅に拡充して、いわゆる投資型の減税、こういったことをやっていこうというようなことで

和泉洋人

2006-11-28 第165回国会 参議院 厚生労働委員会 第4号

役所が抵抗する、あるいは政府側がなかなか改正要求に肯定的な議論をできない一つの背景にはそういった事情もあって、早く法案として、先ほど私もごあいさつに申し上げましたように、速やかなる御審議をお願いしてという話の中には、やっぱり事態の進展に応じて的確にタイミングよく施策を打ち出していかなきゃならないという、そういう要請もありますので、何がどうという結論を申し上げるわけではないんですけれども、そういった権限

柳澤伯夫

2006-04-26 第164回国会 参議院 厚生労働委員会 第16号

男女差別」、リーフレットが配られておりまして、そこに私どもの趣旨は書かれておりまして、一ページ目の一番最後のところに私ども改正要求ということで、仕事と生活の調和の明記、それから間接差別例示列挙とすること、ポジティブアクションの義務化ということを中心に今回お願いをしているところです。  

龍井葉二

2004-02-26 第159回国会 衆議院 総務委員会 第4号

ただ、大臣おっしゃったように評価額を五割に下げれば、これは経済界要望していますように、また国土交通省も五五%に評価額を下げてくれという要望税制改正要求のときにしているように、評価額を五割までもし下げれば、相当私は減税効果があると思うんですね。  確かに、今大臣がおっしゃったように、市町村基幹税、これが大体、市町村税だと固定資産税都市計画税で約五二%。

松野頼久